アプリ不要で簡単に配置をイメージ

スマートフォンに商品を表示させ、実際の空間に商品を置いたイメージや
サイズ感を確認することができます。面倒なアプリのインストールは不要です。

WebARを使ってみよう

16-shelf(138cm×80cm×40cm×ブラック)


※タブレット端末の方はこちらをクリック



Web ARの使い方

Step1

 

WebARで見たい商品を選びます。
[スマートフォンで閲覧中の方]
「WebARでみる」ボタンをタップしてください。
[パソコンで閲覧中の方]
スマートフォン等でQRコードを読み取りそのまま
Step2へ移行してください。

Web ARの使い方

Step2

 

Web ARが起動しますので、画面右下の丸いボタンをタップしてください。その後は、画面に表示される指示に従ってください。

Web ARの使い方

Step3

 

表示された商品を移動・回転させ、設置イメージを確認ください実際の空間に試し置きができる「ARモード」と商品の姿を360°確認できる「オブジェクトモード」があります。

Web ARの使い方


WebARの動作環境について

 

動作環境について


[iPhone/iPad端末の場合]
iOS13以降/Safari(最新版)に対応しています。
※1.SNS等のアプリに内蔵されたブラウザには対応していません。
上記対応ブラウザにてお試しください。

[Android端末の場合]
Android8.0.1以降/Chrome(最新版)に対応しています。
※1.SNS等のアプリに内蔵されたブラウザには対応していません。
上記対応ブラウザにてお試しください。
※2.最新版のブラウザ以外で使用した場合、動作しないことがあります。
※3.Android端末は、Google Play開発者サービス(AR)に対応した機種になります。

 

動作環境が揃っていても動作しない場合の対応


カメラへのアクセス許可の設定が必要になります。
各端末において以下の設定をお試し下さい。
[iPhone/iPad端末の場合]
Step1 「設定」を選び、「Safari」を開く。
Step2 「カメラとマイクのアクセス」の項目をオンにする。

[Android端末の場合]
Step1 Chrome を開く。
Step2 「設定」を選び、「サイトの設定」から「カメラ」を開く。
Step3 「カメラ」の項目をオンにする。